関節リウマチ罹患者セラピスト松本麗美 身体が読み取れる予防医学セラピスト育成講師 ・オンセラ温熱療法セラピスト講座 ・カッピング療法セラピスト講座 ・リンパ療法セラピスト講座
こんにちは✩
ピラティス、ヨガ、Zumbaのインストライクターをしております、松本麗美です
いつも、ブログへのご訪問ありがとうございます
今日は、私も受講する【PAI認定 マットピラティス養成コースin沖縄】のご案内をさせていただきます
すでに、ピラティスの資格を取得して活動している私ですが、もっと細かく勉強したい思いと、パーソナルトレーナーとしても活動を始めたくて決断致しました
いやぁぁ~。
沖縄で養成を受けられるなんて、本当に奇跡です
大阪行きの予定をしておりましたが、そこはキャンセルさせていただき、地元THE沖縄でしっかり勉強頑張ります
めっちゃくちゃ楽しみです
さて、早速ですが、Pilates on fifth(PAI)とは
ニューヨークの5番街にあるピラティススタジオ。
Pilates on fifthの教育部門であるPAI(Pilates Academy International)は、PMA(Pilates Method Alliance)から認定された教育機関です。
PMAはアメリカのピラティスを認定するような機関で、ヨガだと全米ヨガアライアンスが有名です。ピラティス団体の信頼の証です。
ピラティスの団体は色々ありますが、1日で気軽に取れる資格に、“認定書”を発行するようなピラティス団体などもあります。
ピラティスの資格は国家資格のようなものではないので、個々の団体でのガイドライン任せで規制を設けるのはとても難しいです。
PAIでは、解剖学のコースのみで12時間必要になります。
PMAの認定を受けているPAIは解剖学、コース内容、時間数などの厳しい条件をクリアしている団体といえます。
PAIは、他団体と比べ、日本では馴染みのない団体かもしれませんが、アメリカのピラティス業界ではとても大きな力をもっている団体です。
今後、ピラティスインストラクターを目指す人がコースを探すとき、とてもお勧めな団体だといえます。