自己免疫疾患セラピストの松本麗美ですW
関節リウマチを患っています。
自己免疫疾患の方にリンパマッサージは禁忌となっております。
しかし私、頻繁にリンパマッサージ受けてました。

自己免疫疾患の方にリンパマッサージを薦めているわけではありません。必ず、主治医の方の承諾を得てケアを受けてください。

自然療法だけで何とかしようとしないこと。きちんと検査を行い、治療を受けること。同時に体質改善を行うことをお薦めいたします。
私が欠かさなかったケアは
・オンセラ温熱療法
・温泉
・リンパマッサージ
・筋膜リリース
・カッピング
です。
あと、食事療法、筋トレもしました。
私の場合は、自己責任の元、自分で判断してケアを受けてました。
病気の本質と、身体の仕組み、それぞれのケアの目的。
その全てを自分なりに理解して、選んでました。
時間もお金もたーーーっくさん使ったーーー!!!
でも、そのおかげで、今があります。
お陰様で、それぞれの違った効果を体感できました。
禁忌事項というのは
「もし何かあっても、セラピストは責任持てないので出来ません!」
って言ってることと同じです。
もちろん、身体の負担を考えて、病気の進行を加速させてしまったり、拡大させてしまったりするリスクも考慮した上で
全てのマッサージには禁忌事項があります。
お客様とセラピスト、双方を守るためです。
少しでもリスクがあることは、避けた方が良いです。
しかし、湯治という言葉があるように、温泉に入って病気を治癒させようとする治療法があります。
これは、医大でもカリキュラムの中に含まれていると、現役の医師の方から伺いました。
全部の医大で学ぶことなのかは分かりませんが
温める事は身体の機能を回復させて病気の治癒に役立つという証だと思っております。
実際、関節リウマチは重度の血行障害です。
だから、冷えると痛みが増すのです。
「冷えると痛いから、温めましょう」
って、単純に考えるより
なんで冷えると痛むのか
なんで温めると痛みが和らぐのか
理解できると、どんなケアをした方がいいのかが、よ〜〜く分かります。
自己免疫疾患だからといって
「温めて免疫力を上げちゃったら大変!!!」
って血行障害を加速させてしまったら、大変です
血行を良くするから、代謝も上がるし、免疫力も上がるし、修復と回復も行うのです。
人間の身体と心は、十分な血液量と滞りない血液の巡りがあって健康な状態でいられます。
血液の量が少ない、または巡りが悪いと、体温が下がってきます。
血行障害とは《冷え》ている状態です。
痛みがある状態です。
コリがある状態です。
私が行ったケアで「温泉」「温熱療法」は
温めて血行を促進させるために行いました。
あとは、痛みの緩和です。
「リンパマッサージ」「筋膜リリース」は
凝り固まった筋肉をほぐして血流を改善させるためです。
あとは、リウマチ以外の痛みの原因を取り除きたかったから。
「カッピング」は
血行を促進させ、瘀血が流れやすくなるためです。
どのケアも欠かせなかったし
せっかく飲んでる薬の効果を一日でも早く得たかった。
そして、早く血液検査の異常な数値を、早く正常に戻したかったからです。
全て、血行状態を改善させるための方法です。
筋トレは、代謝をあげるためです。
代謝が上がるということは、回復力をあげるということです。
痩せるためだけではなく、いつまでも若々しい細胞を手に入れるためです。
全てのケアには様々な効果がありますが、どれをとっても
最終的には血流を改善させることが最大の目的になっています。
老化や病気のメカニズムを理解していれば
自分自身でケアの選択をすることができるようになります。
いざというときに、焦らなくても良くなります。
知識は自信に繋がります。
また、その知識をもとに行動をすれば
必ず結果が現れます。
時間がかかることもありますが、必ず変化があります。
知識だけでは、何も生まれません。
知識と行動、どちらも必要であり、行動こそが知識を活かします。
色んな動画を見たり、SNSで知識を得ると分かった気になりやすいですが
実は行動してみないと、その知識が一体何を意味するのか
分からないまま過ごすことになります。
とっても、勿体無いことだな。って思います。
変化、成長、充実、幸福
その全ては、行動あってこそです。
でも、悩むこともあると思います。
どうしても、一歩踏み出すのが怖いと思う時もあると思います。
周りの人の意見も気になりますよね。
しかし、大切なことは
「過ぎた時間は二度と戻ってこない」ということ。
「身体は老化する」ということ。
体力、気力、元気。
行動するのに、年齢は関係無いと言いますが
若いに越したことはありません。
行動は、早ければ早いほどいいです。
「無駄な事なんて、一つもないよ!」
そう言われても、私は
「もっと早くに気づけばよかった。もっと時間を大切にしとけば良かった」
ってしか思いません。
綺麗事ではありません。
後悔しても、戻らないですからね。
後悔しない人生を!
健康で幸せな人生を!!
どんなことでもいいです。
行動することを、諦めないでほしいなって思います。
応援しています!!!
自信を、持ってくださいね。
本日も、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

スクール詳細、お問合せは
公式LINEからメッセージを送信ください。

FLOW ホームページ
https://www.flow-onlymph.com/

FLOW Instagram
https://www.instagram.com/flow_school_999/?hl=ja

Twitter
https://twitter.com/re6480
ーーーーーーーーーー
〒901−1116
沖縄県島尻郡南風原町照屋274−1
東宝ビル203
温熱療法・リンパ療法・カッピング療法スクール&サロンFLOW
代表 松本麗美
ーーーーーーーーーー