セラピストの価格設定・・・周りが気になる問題

マッサージの価格設定って本当に悩む・・・

2023年9月の全国平均単価は
1時間で4,193円
過去8年間を遡っても、大体4,000円前後

思ったより安くて驚きましたw

そこで、マッサージを受けられる方の頻度や1回にかける金額は
月に1回▶︎29.9%
週に1回▶︎10.4%

1回のマッサージにかける金額は
2,000〜4,000円未満▶︎26.9%
4,000〜7,000未満▶︎26.9%

特に人気の内容は【全身】
その次に、ヘッドスパでした。

価格を設定する時
セラピストの技術や知識、他店舗との比較、ランニングコストとの兼ね合い
付加価値、セラピスト自身の価値、サロンの雰囲気、立地

色んなことを考えて価格を設定していきますが

まず最初に頭に浮かぶのが

「高いお金をいただいていいのかしら」
ってことだと思うの。


「料金に見合ったケアができるのか」
それは、もちろん大事なことだと思う。

「どんな方にご来店いただきたいか」
それも大事なこと。

セラピスト自身がどれだけ動けるのか。
1日に何名の方にマッサージができるのか。
体力に自信はあるのか。

考えすぎると決断が難しくなってきますが

最も大切なのは
「どんな方にご来店いただきたいか」という点を
明確にすることです。

私の体質改善サロンFLOWは、体質改善が目的になっております。
そのため、90分〜120分で
初回4,500円
2回目以降、最低でも毎月通うことを前提として4,000円で設定させていただいております。
1ヶ月以上間隔を空けた場合は、4,500円になります。

体質改善は、サロンに通っていただき、自宅でのセルフケアにも協力していただきながら
無理しすぎず、頑張っていかなければなりません。

高いと通えませんので、上記の値段に設定させていただいております。

私の目的に沿った金額設定です。

なので、セラピストご自身の目的や活動の意図を明確にすること。
ターゲットを明確にすること。

他店舗さんや、他のセラピストさんの活動や集客、価格を見て
動揺する必要はありません。

価格を設定したら、なぜ、その価格なのかという理由を
発信してお伝えしたら良いと思います。


・どんな想いで活動しているのか
・どんな方に寄り添っていきたいのか
・どんなふうにお役に立てるのか
・何を与えてくれるのか

そこをお伝えすること。


価格設定を意識すると《価格》に集中しやすいですが
本質は「どのような想いで活動していきたいか」「どのような方にご来店いただきたいか」
という点です。

そこを見失ってしまうと、価格設定がブレます。

価格よりも重要なこと。

セラピスト自身の想いです。

そこをしっかり明確にし、その想いに沿って活動すること。
他との比較にこだわりすぎない事。

意識を自分自身に向けることを忘れずにピカピカ

自信を持ってくださいね。
想いをしっかり持ち、それに沿って行動を続けていれば大丈夫です。

心の底から応援しております!!!

本日も、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

リンパ資格,リンパスクール,リンパマッサージ,沖縄リンパ資格,沖縄リンパスクール,沖縄リンパマッサージ,オンセラ温熱療法,沖縄オンセラ温熱療法,温熱療法,沖縄温熱療法,温熱療法資格,温熱資格,温熱療法スクール,セラピスト,セラピスト資格,セラピストスクール,沖縄セラピスト資格,沖縄セラピストスクール,カッピング,沖縄カッピング,カッピング講座,沖縄カッピング講座,カッピングスクール,沖縄カッピングスクール,カッピング資格,沖縄カッピング資格,沖縄資格



▶お問合せは・・・

・コメント
・各SNSのDM

にて承っております。

スクールの詳細はホームページに記載しております。
《FLOWホームページ》→クリック


《FLOW Googleマップ》→クリック


《スクールInstagram》→クリック

《サロンInstagram》→クリック

《フィットネスInstagram》→クリック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

沖縄温熱療法リンパ療法スクールサロンFLOW
セラピスト/講師
松本麗美

沖縄県島尻郡南風原町字照屋274番地1
東宝24 203号室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



同じカテゴリー(リンパマッサージ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。