「だから東洋医学とか、自然派は、嫌がられるんだな」って感じた瞬間

自然派の方、東洋医学よりの方を批判してるわけじゃないけど・・・

って言っても、私のやってることも東洋医学だし、バリ自然派なんだけどwww
関節リウマチになったお陰で感じることができた点がいくつかあるの。

関節リウマチって、いわゆる自己免疫疾患なんだけど
慢性的な冷え(血流障害=血行が悪い)で発症しちまうことが多いのね。

私の場合は、たまたま関節リウマチって病気になったんだけど
慢性的な冷えは、血流が悪い証拠なので
色んな病気の原因になるわけよ。

まぁ、血液は全身に酸素と栄養を配って回っているので
血流が悪いということは、心身が栄養失調状態ってことに繋がるのね。

だから、とにかく巡らせてあげることが重要なの。
血液の巡りが悪い方はもちろん、貧血とかで血液の量が足りてない方も同じなの。
足りない分は巡らせてあげることで補うことができるってこと。

そんなわけだから、関節リウマチになってから半年近く
毎日、温泉に通ってたのね。

そしたら、温泉で顔見知りの方も増えてきて
色んな方と話す機会ができるわけなんだけど。。。

「私、関節リウマチなんです。だから、毎日通ってますよ〜」
って話をしたら

相手の返し方が2パターンあるわけよ。

A子さん「ちゃんと薬飲まなきゃダメよ!」
って方と
B子さん「薬は飲んだらダメよ!」
って方。


でね、ちょうどその時って、私自身が薬に対してかなり抵抗があって
飲んだり飲まなかったりって感じだったの。

でね、A子さんの場合は薬を飲んで!って感じなんだけど
大体の方が「子供のために飲みなさい!」「家族のために飲みなさい!」
って感じの印象。

で、B子さんの場合は
「薬飲んだら自分の身体がダメになるよ!」「薬は毒だよ!」
って感じなの。

で、ここからが問題。

B子さんタイプの方って、必ずと言っていいほど
サプリや健康食品を売ろうとしたり、セミナーに参加しない?って言ってくるの。

これです。

東洋医学セラピストの私でも、嫌になりましたW

サプリとか健康食品とか、いいかもしれないけど・・・
セミナーもいいかもしれないけど・・・

なんか怖いのよ。

そんなに深くお互いのこと知らないのに
そこに関しては積極的にグイグイくるというか・・・w

だから、単純に
「あ、こうゆう感じだから、自然派とか東洋医学って嫌がられるかもしれないな」
って、感じたの。

その時、「私も病気になって苦労しなければ、同じようになってたかもしれない。」
っても思った。

病気の種類とかレベルによって
薬なしで、自然療法だけで治る(寛解)方もいるでしょう。
それは、素晴らしいことです。ありがたいことだと思います。

ただ、薬に頼らないといけない方も、多くいらっしゃいます。
薬に救われている方も、たくさんいらっしゃいます。

薬を勧めてくれるA子さんタイプの方は、あくまでも薬を飲んだ方が良いということを
話してくれます。

自然派の方が、身体のために、食事や生活習慣、考え方などのアドバイスをしてくれることは
最高にありがたいことだし、感謝だな〜って感じる時も多くあります。
ただ、そこで西洋医学を否定する発言は、聞いてて悲しくなりますよね。

薬の力を借りて生きている方達に対しても、失礼なことだなって思うし・・・。

西洋医学にも東洋医学にも、必ず二面性があると思うから
それぞれの、メリットと感じる点、デメリットと感じる面を見極めて

それを自分なりに解釈し、人に流されず
ちゃんと自分自身で体感して、自分に合った方法を自分で見つけること。

身体に悪いと言われている食べ物だって、習慣だって
過剰にそこに偏らなければ、取り入れたっていいんじゃない?って思う。

あれダメ、これダメって・・・自分が幸せならいいけど
そうじゃないなら、自分を縛っている色んなものを
緩めてあげてね。

東洋医学にも頼って、ちゃんと薬も飲んで
たまにはジャンクフード食べたり、夜中まで遊び回ったり
お酒飲んだり、ダラダラ過ごしたり・・・

そう過ごしていた私も
薬を飲み始めて半年経たずに
血液検査の数値は、全て正常範囲内に落ち着き
おかげさまで、今ではフィットネスインストラクターの仕事にも復帰でき
スクールやサロンでも活動できています。

でも、指や手首などは変形してしまったので毎日痛みはありますが
痛み止めのお陰で、今という時間を大切に過ごすことができています。


そして、私が痛くて動けなかった時
助けてくれた家族、友人、仕事仲間に感謝がつきません。

「今ではこんなに元気になりました!!」
って感じで、私が日々を大切にすることで、恩返しができれば。という想いで活動しています。

みんなに助けていただいた【私という存在】を
私自身が大切にして、愛してあげなきゃ、恩を仇で返すことになっちゃうもんね。


今、どこでも簡単に、たくさんの情報が手に入るようになりました。
だからこそ、行動力と経験が重要になってくると思います。
それは、その情報が本当に良い情報なのか、確認するためです。
鵜呑みにせず、ちゃんと自分で感じること。

誰かのためにというより
自分自身の人生を充実させるために、情報を得て、取捨選択し、利用すること。

そして、一番近くにいる大切な方の話をよく聞くことw

幸せなんて、そこらへんにゴロゴロしてると思う。

だって、昨日、マックのシャカシャカポテト食べて
超絶幸せでしたピカピカ


対立せず、調和することが大切って、陰陽論にもありますのでw
東洋医学も西洋医学も、うまく調和しながら考えられると良いよね。


今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございましたハート

感謝と愛を込めて
松本麗美

リンパ資格,リンパスクール,リンパマッサージ,沖縄リンパ資格,沖縄リンパスクール,沖縄リンパマッサージ,オンセラ温熱療法,沖縄オンセラ温熱療法,温熱療法,沖縄温熱療法,温熱療法資格,温熱資格,温熱療法スクール,セラピスト,セラピスト資格,セラピストスクール,沖縄セラピスト資格,沖縄セラピストスクール,カッピング,沖縄カッピング,カッピング講座,沖縄カッピング講座,カッピングスクール,沖縄カッピングスクール,カッピング資格,沖縄カッピング資格,沖縄資格



お問合せは・・・

・コメント
・各SNSのDM

にて承っております。


《FLOWホームページ》→クリック


《Googleマップ》→クリック


《スクールInstagram》→クリック

《サロンInstagram》→クリック

《フィットネスInstagram》→クリック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

沖縄温熱療法リンパ療法スクールサロンFLOW
セラピスト/講師
松本麗美

沖縄県島尻郡南風原町字照屋274番地1
東宝24 203号室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



同じカテゴリー(リンパマッサージ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。