温熱療法って効果あるの?

「温熱療法ってどんなことするんですか?」
「温熱療法って何にいいんですか?」
「誰でも受けられますか?」

よ〜〜〜く聞かれる質問たちです。


温熱療法っていっても、本当たくさんの種類があるの。

どれも《温熱療法》ってことには変わりなくて
どれも心身を癒すための方法であることは確かだと思う!!!

リンパ資格,リンパスクール,リンパマッサージ,沖縄リンパ資格,沖縄リンパスクール,沖縄リンパマッサージ,オンセラ温熱療法,沖縄オンセラ温熱療法,温熱療法,沖縄温熱療法,温熱療法資格,温熱資格,温熱療法スクール,セラピスト,セラピスト資格,セラピストスクール,沖縄セラピスト資格,沖縄セラピストスクール,カッピング,沖縄カッピング,カッピング講座,沖縄カッピング講座,カッピングスクール,沖縄カッピングスクール,カッピング資格,沖縄カッピング資格,沖縄資格


じゃあそこで、なぜ私がオンセラ温熱療法を選んだかってことなんだけど・・・

単純に

モグサをそのまま使ってるってところと
温熱しながら手当てができるってところ

その2つかな〜。

何かに入って、座って、寝て
「しばらくこのままで〜〜。身体が温まるまでじっとしていてくださいね。」
って感じじゃなくて、セラピストの手で、温まったモグサが入った専用のカップを全身に当てていくの。


「しばらくそのままで〜・・・・・・」
って感じの温熱療法が効果ないよってことじゃないの。

温泉でも岩盤浴でも、よもぎ蒸しでも!
温めるってこと自体に素晴らしい効果があるから、どれも最高なのよ。


でも、もっというと
身体を冷やすものを極力食べずにいるだけで
身体は温まっていくのよ。

どんなに低体温でも
どんなに冷え性でも


温めようとしなくても
冷やすものを排除していけば
温かさを取り戻すことはできます。

人間の身体は、温かさ(熱)がないと生きていけませんのでw


「あい、身体が冷えてるね」って思った時に

「どんなして温めようかね??」
って考えて、方法を探すことも大切だと思いますが

「あれ、なんで冷え性になっちまったかね?」
って、今までの生活環境を振り返る事こそが重要なんじゃないかと。


【身体 温める グッズ】とか
【冷え性 改善 食べ物】とか
で検索するより

今までの生活環境で「これが原因だったかな?」ってことを見直す方が
よっぽど簡単で効率良いと、思うの。


それが病気や不調と向き合うってことだと、私は思います。

リンパ資格,リンパスクール,リンパマッサージ,沖縄リンパ資格,沖縄リンパスクール,沖縄リンパマッサージ,オンセラ温熱療法,沖縄オンセラ温熱療法,温熱療法,沖縄温熱療法,温熱療法資格,温熱資格,温熱療法スクール,セラピスト,セラピスト資格,セラピストスクール,沖縄セラピスト資格,沖縄セラピストスクール,カッピング,沖縄カッピング,カッピング講座,沖縄カッピング講座,カッピングスクール,沖縄カッピングスクール,カッピング資格,沖縄カッピング資格,沖縄資格


で、お待たせいたしましたwwww

温熱療法って効果あるの??

それは、もちろん
めちゃくちゃ効果あります。

あぁぁぁぁ・・・
「効果ある」って言ったら逮捕されるんだったw

温熱療法をする意味は十分あります。
私のリウマチ生活全盛期でも、オンセラ温熱療法とカッピングとリンパ療法は
大活躍でしたピカピカ


そのお陰で、本当に少ない薬の種類、量で、しかも短期間で!!
薬の効果が現れ、さらに副作用も少なくて済んだなって思います。


ただ、お金かかるよ〜〜〜www
もう、本当にしんどかった。

お金はかかる。でも仕事はできない。
起きたら痛い。痛くて動けない。

SNS見たら、みんなの活動が羨ましくて、悲しかった。

でも、お金では買えない経験をさせて頂けたことに感謝だなって
今は思っています。

温熱療法は、やる意味は十分あります。
勉強している方は、そこは絶対に理解していると思う。

ただ、本人の生活環境、生き方、考え方が
温熱療法の効果を左右することも事実。

「温熱療法受けてるから大丈夫!」って
そんな簡単な話じゃない。

で、本当なら
病気になる前に・・・

冷え性だとか、低体温だとかを感じているときに
温熱療法って受けて欲しいのよ。



温熱療法=病気の人が受けるもの

じゃないのよ。


病気になったから冷えたんじゃない。

冷えを放置していたから病気になった。
っていう方もたくさんいるってこと。

オンセラピスト講座のカリキュラムってどんな感じ??


リンパ資格,リンパスクール,リンパマッサージ,沖縄リンパ資格,沖縄リンパスクール,沖縄リンパマッサージ,オンセラ温熱療法,沖縄オンセラ温熱療法,温熱療法,沖縄温熱療法,温熱療法資格,温熱資格,温熱療法スクール,セラピスト,セラピスト資格,セラピストスクール,沖縄セラピスト資格,沖縄セラピストスクール,カッピング,沖縄カッピング,カッピング講座,沖縄カッピング講座,カッピングスクール,沖縄カッピングスクール,カッピング資格,沖縄カッピング資格,沖縄資格


沖縄も冷えてきましたね〜〜〜。
鍋食べたくなってきたーーーーー!!!!!!

私は、健康であって欲しいっていうより
「幸せであって欲しいな」って思ってますピカピカ

そのために、健康でいて欲しいなってピカピカ

人生って、ほんとあっという間。
大切にしたい。

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございましたピカピカ

《ホームページはお引越ししました》
新しいホームページは → この文字をクリック

※サロン価格、セラピストスクール受講料はHPをチェック!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【最後】

お問合せは・・・

・コメント
・各SNSのDM
・一番下記載の電話

にて承っております。


《FLOWホームページ》→クリック


《Googleマップ》→クリック


《スクールInstagram》→クリック

《サロンInstagram》→クリック

《フィットネスInstagram》→クリック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

沖縄温熱療法リンパ療法スクールサロンFLOW
セラピスト/講師
松本麗美

沖縄県島尻郡南風原町字照屋274番地1
東宝24 203号室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



同じカテゴリー(リンパマッサージ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。