《ホームページはお引越ししました》
新しいホームページは →
この文字をクリック
※サロン価格、セラピストスクール受講料はHPをチェック!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セラピストとして活動していくために、資格って本当に必要なの??
その答えは、
必要ない。です。
セラピストの資格を持っていなくても活動はできます。
「じゃあ、なんでスクールに通ってる人がいるの?」
う~~~ん。
色んな事情があると思いますが、私の経験からすると・・
「本当に何もわからなかったから」
ですw
あと、シングルマザーになった時だったので、時間を自由に使いたかったから。
就職すると、時間に縛られるし、娘に何かあった時でも仕事を優先しないといけなくなることが多いと思ったから。です。
セラピストって、色んな知識や技術を使って人を癒す仕事をすることですが
どんな知識が必要で、どんな技術が自分に最適で人に喜ばれるのかって分からないですよね。
例えば、DVDなどの教材を見て技術を習得したとします。
それはあくまでも【やり方】であって、実際にどのくらいの圧加減が最適なのか、逆に不快にさせてしまう圧はどれくらいなのかって
本当に分からない。
スクールに通うと、本やDVDなどでは掴めないコツというものを習得できます。
また、スクールに通うことで、色んな方のお身体を実際に触ることができます。
そして、膨大な知識から必要なものを絞って習得できます。
この作業がほんとに大変なの。
個人で勉強するとなると・・・
まず、本などで知識を得て
↓
それがどんな感じになるのかモデルになってくれる方を探してから実践してみて
↓
疑問に思ったことをまた調べて
↓
また実践して・・・
これ、ほんとエンドレスです。
まぁ、スクールを卒業しても、セラピストじゃなくても、スキルアップの勉強は必要だと思いますが、少しでもいいので体感して下さった方の心身の変化を感じることができる形にたどり着くまでが、すごく大変なの。
で、スクールの講師というのは、その大変を得て、培ってきた知識と技術を最短でお伝えするって感じかな~って思っております。
しかーーーーし!!!
スクールは高額ですよね。
なので、なるべくお金を使わずに学びたいという方は
ご自分の目的に合ったサロンさんに就職するという手もあります。
研修期間で、そのサロンさんの技術が習得できますし、良い条件だと、お給料を頂きながら習得できるところもございます。
ただし「無料で教えるから、ちゃんと成績上げてね」というのが条件です。
固定給のサロンさんもありますが、完全歩合制のサロンさんも多数存在します。
前者のサロンさんでのプレッシャーについては分かりませんが
(私はすぐ自宅サロンで活動を始めたので)
後者の場合は、ひどいときだと月2~3万くらいしかない所もあるみたいです。
どの道を選択しても、学びと努力は必要ですよね。
がっつり稼ぎたい!!
という方は、大手サロンさんに就職して、頑張りながら後に独立!!という手もあるし
いやいや、私は家族のサポートをしながら、好きなようにゆっくり活動したいわ。
という方はスクールに通って即独立の方が良い気がします。
低価格でもいいと思いますし。
そしたら、周りの人に声をかけやすいですよね。
あ、でも、人様の身体を触るんだから、しっかりとした技術と知識は必要ですよ~~。
自分を守ることにも繋がるので。
スクールに通っても通わなくても、的を得て行動すれば生活できるレベルで稼ぐことは十分可能です。
私は自宅サロン推しですが
そして、
稼ぐための勉強も必要になってきます。
それは、就職しても同じだと思います。
技術が素晴らしくても、お客様がつかなければ技術を使うチャンスも得られないですからね。
セラピストの資格が必要かどうか迷っている方は
答えを見つけるために行動してみたら良いと思います。
まずはサロンさんに面接に行ってみる。
または、独学とか安価の通信などで学んで施術をしてみる。
立ち止まっている間は同じことで悩んで・・・挙句、悩み疲れて何もしない・・って展開が多いから
とりあえずアクション起こしてみてくださいね。
違う!
と思ったら、辞めちまえばいいw
悩んで立ち止まるより、素敵な事だと思います。
行動をおこしたからこそ、「辞める」選択ができると思うので。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます
ラビュ
松本麗美