こんばんは
今日の月はと~っても神秘的で運転中見とれていました危ない危ない
最近、怪しい出張から帰ってきた旦那からもらった【明太子】を食べることができて幸せを感じています、松本麗美です
沖縄の与那原、南風原、西原、浦添、那覇で、ピラティス&ヨガ&Zumbaのインストラクターをしております。
今日は、娘が通っている【幼児トランポリン教室】の様子をアップ致します
右に写っている方が、先生です
私は娘を抱っこしています先生に抱っこされているのは、娘の親友ちゃんです
通う学校は違いますが、前にお世話になっていた保育園で二人は出会いました・・・
大好きなお友達と、同じ教室に通うことができて幸せモード全開なお二人ちゃんヽ(*´∀`)ノ
【トランポリン教室】
場所 : 南風原 環境の杜 ふれあい
日時 : 毎週月曜日、時間はお子様の年齢によって違います
《環境の杜 HP》
http://www.kankyo-mori.jp/
うちの娘は、16:00~16:50
さて、いよいよ始まります!!
娘よ!!前向いて!!(笑)
準備体操が終わり、トランポリンが上手くなるために、かけっこをしたり、後ろ向きでハイハイをしたり、みんな楽しそうです
上手に跳んでます
私が、この講座で気に入ったところは、まず先生の明るさと【ダメなものはダメ、出来た時は思いっきり褒める】というところです
子供たちも、ちゃんと自分で空気を感じ取って先生のお話をちゃんと聞いてくれています
そして、講座の内容にも記載されていたとおり、【体幹トレーニング】の効果を感じています
トランポリン教室に通ってから、側転も上手にできるようになり、体操教室での動きもグンッと良くなりました
少し話はそれますが、姿勢って、結構見られています
姿勢の悪い人を見かけると、『もったいないな・・・』って思います。
『ちゃんと鍛えれば、もっと格好良く美しいのに・・・』って思います。印象もだいぶ変わります。
うちの娘も、少し姿勢が気になるときがあるので、トランポリン教室の効果で改善したらいいなって思っています
でも、1番は、娘が楽しいと感じ、とびっきりの笑顔で1分1秒の時間を過ごすことができたら嬉しいなと思います(*≧∀≦*)
インストラクターとして、私がいつも願っていること・・・
とにかく、【しあわせだ】と感じる時間が多くある家庭が増えてくれたらいいな・・・という事。
夫婦でケンカしても、子供に腹を立てても、最終的には“お母さん”が元気で、笑顔でいることが多く、健康的で、女性であることを忘れず、楽しむ自分の時間を持ち、そんな“お母さん”をみて伸び伸びと育つ子供が増えてくれたら最高だという事。
私も、まだまだ未熟者(笑)
偉そうなことは言えませんが、家族に対しての想い・愛はた~っくさんあります(*゚▽゚*)
そして、支えてくれる人、アドバイスを与えてくれる人、何も言わず見守ってくれている人がいます
だから、【ちゃんと幸せにならなきゃな】って思います
トランポリン教室興味があれば是非体験してみてはオススメです
沖縄 ピラティス ヨガ Zumba
松本 麗美