ただ、温めればいいって問題じゃない時もあります。
サロンに来てくれる方の体調不良の
根本的な問題がどこにあるのか。。。
そこが
重要です。
私はセラピストとして、そのトリガーがどこにあるのか引き出していきながら施術していきたいと日々思っていますが、それは、その方本人が気付かなければいけない点であるため、どのように導いてあげられるか。という事に注目しています。
生活習慣なのか、環境なのか、精神的なものなのか。
このいづれも、結局は繋がっていく場合がほとんどなのですが、まずはその中から単独で見つけられると良いなと思います。
カッピングは、必ず真っ赤な施術痕がつくと思っている方がほとんどですが、そうじゃない場合もあります。
写真も、ほとんど白っぽいですよね。
みんな、同じくらいの時間吸引しています。大体、一か所に1分くらいです。
血液が通っているはずなのに、吸引しても痕がつかない。
その意味、なんとなく感じ取れますか??
こちらの写真の方に対して、私は「来てくれてありがとうございます。オンセラを体感してくれて、ありがとうございます。」という気持ちでいっぱいです。
だってさ、軽くても重くても、鬱っぽいときってホントしんどいんですよ。程度の問題じゃなくて、本人は確実にしんどさを感じていますからね。
まずね、身体が重いから行動するのがマヂ辛い。人と会って会話するなんて、レベル100くらい。
それなのに、サロンに足を運んできてくれるという事は、それだけ克服したい!という気持ちがある証拠だし、頑張っている証拠。
そう。頑張っている。頑張りすぎている方が多いのです。それが原因だとしたら??
頑張っているということは、本当に素晴らしい事だと思います。
しかし、
我慢して自分をないがしろにして無理をするのはアカンです。
頑張るとは、目に見える事だけではありません。
「きつい事言われたけど、自分に責任があるから、もっと頑張らなくちゃ。」
「体がしんどいけど、みんな頑張っているから私も頑張らなくちゃ。」
というふうに、行動ではなく、
気持ちの面で頑張りすぎている方がとても多い気がします。
気持ちの面というのは感情の事です。
そして、感情を支配しているのは自律神経です。
呼吸や臓器の活動、睡眠や発汗などをコントロールしているのも自律神経です。
だからこそ、
感情の部分をないがしろにしたら、体の不調に繋がるのです。
全ては繋がっています。
だから、薬で完治は難しい。と言われる病がある。という現実は否定できないのですよね。
原因不明といわれているのに、なぜ薬が処方されるのでしょう。
しかも、どんどん強くなっていく場合がある。
原因が分からない事は、本来解決できないはずです。
薬と上手に付き合っていきながら、しっかりと体質改善、自分自身の思考の癖を理解して向き合っていけたらいいな。と思います。
あ、、、何度もお伝えしていますが、
薬を全否定しているのではなく、慢性的に飲むのはリスクが高すぎる。という事です。
そして、今感じている身体の不調が、感情面からきているとしたら??
写真は、カッピングの後、オンセラリング灸をお腹と胸の所にのせている様子です。
今回、背面はオンセラカップだけ。全体的にサッサ、グッグっと温めていきました。
仙骨の上にリングをのせたかったのですが、今回はお腹と胸に集中。
初めてなので無理せず、様子をみて終了しました。
そのままベッドに横になっていただきながら、少しお話をすることに。
冷えていた
丹田が少しでも温かくなると、落ち着いて話ができるようになる場合があります。
話をしているうちに、彼女が我慢していた思いが鮮明になってきました。
彼女はとても真面目で優しい方。調和を大切にし、人の意見を聞くことができる方。
それゆえに、自分の感情にふたをしてしまい、やりたいことができない状況に苦しんでいたのです。
私は「伝えたい思いがあるのなら、伝えた方が良い。周りに止められたとしても、私にとって大切なのはあなたの感情だ。」とお伝えしました。
そして、そのまま帰っていただいたのですが。。。
今日、サロンに一緒に同行してくれた方(運転が困難なため)から連絡があり、思いを一緒に相手に伝えに行ったとの事。
『会った瞬間は号泣だったけど、落ち着いて話ができた。少しスッキリしてるみたい。背中をおしてくれて、ありがとうございました。』
とのこと。
私は感動しましたよ。。。
そして、彼女の辛さをより感じました。
たくさんたくさん、我慢していたんだと。
すぐ、行動にうつし、
自分の力で思いを伝えられたこと。
素晴らしい。としか、言いようがありません。
私は、サロンでお話している時に
「相手に気持ちを伝えて、それがどうゆう結果に繋がったとしても、必ず状況は変わると思います。立ち止まっているよりも、大きな一歩を踏み出すことができると思います。大丈夫。ご自分の感情を信じてあげてくださいね。ゆっくりでいいです。あなたのタイミングで。」
と、お伝えしました。
きっと、受け入れる覚悟ができたのでしょう。
人って、素晴らしいですね。
みんな、必死に生きている。
変化のない人生なんて、ありえない。
どんな時も、自分の感情を大切に。
私は、リンパスクール、オンセラスクールの講師としても活動していますが、同時に、セラピストとしての学びも大切にしていきたいし、気持ちを忘れたくないと思っています。
サロンという現場は、講師の私にとって、かけがえのない大切な場所です。
その経験を、スクール受講生と共有しながら、ともに成長できたらいいな。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
全てのお問い合わせはコチラの文をクリックしていただけると繋がります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今日も良き一日となりますように。
感謝と愛を込めて