色々、技術を身に付けたくて勉強してる時、悩むことってありますよね。
そんな時って、初心に戻ったり、基礎を復習したりした経験ないですか???
元々あったものは強い!!!ということですよね。
THE 元祖!!!!!
という意味かな?と思っています。
そこで一つ【ことわざ】を紹介しましょう。
冷えは万病のもと
【意味】
体が冷えることは、すべての病気の原因となる。ということ。
「そんなの分かってるわい!!」
と思う方もたくさんいらっしゃるでしょう。
では、どんな事で体が冷えるのでしょうか。。。。
◇慢性的な薬の摂取
◇不安やストレス
◇血行不良
◇自律神経のバランスの乱れ
◇添加物・化学薬品
などです。
クーラーにあたってるから、とか、冷たいものが好きでよく食べたり飲んだりしているから。
といった単純な理由ばかりではありません。
冷えの原因は、案外意外なところからやってきます。
そして、その冷えは、体に様々な不調をもたらします。
それは。。。温熱療法をやっているからこそ、本当に痛感しています。。。
だって、ほとんどの方が、体を温めると改善されるからです。
という事は、今までの不調は【体が冷えていた】という事が原因の一つという事につながります。
私のサロンでは、まずカッピングをして、冷え・疲労・活動低下している部分を見つけていきます。
この方自身が、どれほどの悪いガスを体内に溜めているかという点も見ていきます。
個人個人、全く違うので『生涯勉強だな・・・』と思っております・・・。。。
さて、私のスクールの方なんですが、リンパ療法、温熱療法の2本柱で行っています。
今回は、温熱(オンセラメイト)のご紹介です。
【オンセラメイト】
特殊なセラミックカップに火をつけたモグサチップ(よもぎのエキスが入った炭)を入れ、全身を温めていきます。
特に重要な部分である、丹田・仙骨・手のひら・足の裏をしっかり温めることで全身に温かさが広がります。
オンセラメイトは、ご自身のケア、ご家族に対するケアをすることのみが目的です。
お客様に施術を行ったり金銭の授受を行うことはできません。
そして、セルフケアでいうと約15分という短時間でできる内容となっております。
さらに、オンセラメイトの最大のメリットは、ご家族にもケアしてあげられるという点です。
そのため、授業では実践をメインに進めていきます。
実技を通して体の事を学んでいき、少しづつ知識と体を触るコツを習得していきます。
難しい事はありません。
熱を扱うという点で不安に感じる方もいらっしゃいますが、なんといっても気持ちいいし癒されるので、やりがいを感じるし、『子供に試してみたい!』とか、『日々、忙しい旦那にやってあげたい!』と、みなさん帰られる時はルンルンです。
私も、オンセラを自信を持ってオススメできますし、心から多くの方に体験して習得していただきたい!!!と思っています。
だって、基本はセルフケアだと思っていますので。。
私も、よく娘に『自分の事は自分でしなさい!』なんて、言いますもの。
『自分のことができないと恥ずかしい思いするよ』とか。。
整理整頓とか・・・身の回りの事だけではないです。
周辺よりも中身だと思いませんか?
外面よりも、内面だと思いませんか???
性格は顔に出ると言いますが、体の中の毒素はまず目に見える感じで肌(シワ、たるみ、くすみなど)や髪(パサパサ、抜け毛)、爪、むくみや水いぼとして表に出てきます。
それが行き過ぎると、目には見えないけど確実に体で感じる不調に繋がります。それは、不眠、冷え、慢性筋肉疲労、痛み、しびれ、感情の不安定などです。
だから、内面を整えて美しくすることは、やがて表面的な輝きを放つ!!!と思っています。
だって、日々、楽しそうに過ごしている人って、すっごく幸せそうだし輝いていますよね。とても美しいな。と思います。
◆オンセラメイト◆
料金:35,000円(別途、教材費 19,140円)税込
カリキュラム:6時間(学科、実技)
ご自分で準備していただくもの:ターボライター、軍手
スクールお問い合わせは、こちらをクリック
◆授業の進め方◆
・2人1組
・3時間、2回
※1回目の授業が終わり、間隔を空けて2回目の授業を行います。その間、セルフケアやご家族へのケアを実践していただきます。
オンセラメイト授業の様子です。
初めてとは思えないほど、とても素晴らしいお二人!!!!
誰かにやってあげたい。という気持ちが手つきに表れていて、私まで嬉しくなりました。
家族にやってあげたい!という気持ちが。。。友達にも温熱の気持ちよさを感じてほしい!!と、終わった後2人でお話されていました。
1回でも、誰かにやってあげることで、自信がついたんだな。と。
とても素晴らしい!!!!
本当に本当に感謝です。
VIVA オンセラ!!!!
感謝と愛を込めて